股関節の動きが悪いと腰痛が治らない
長年腰痛が続いていてうんざりだというあなた、股関節が動きが悪いことが腰痛が治らない原因かもしれないのをご存知ですか?
長年腰痛が続いてる方の中には、腰を牽引したり湿布をはったり、腰をマッサージしてもらったり、整体院などで治療も受けたことがあるけれど、腰痛が治らず悩んでいるという人もいるでしょう。
そんな時、いっけん関係ないように思えるかもしれませんが、股関節の動きが悪くなっていることが腰痛の原因になっていることががあります。
今回は腰痛を長引かせる原因になる、股関節の動きと腰との関係についてお伝えします。
滑らかに動くためには股関節の動きが必要
どうして股関節の動きが腰痛に関係するのか?なんですが、人の構造上、歩いたりしゃがんだり、腰をかがめたり、体をなめらかに動かすためには骨盤や股関節の動きが必要です。
これが股関節の動きが悪くなってしまうと、それにともなって骨盤の動きにもロックがかかります。
そして骨盤や股関節の動きが悪くなった分を、腰が代わりに必要以上働くことになるため、腰の負担が増え腰痛が治りにくくなるんです。
これはイメージしてもらうとわかりやすいんですが、股関節と骨盤はつながっているので、骨盤が前に傾こうとしても股関節の動きが悪いと骨盤はつっかかって前に倒れることができないんです。
図で言うと、上の写真の骨盤が赤の矢印の方へ倒れたくても青丸の部分が固まって動かなければ骨盤は赤の矢印の方へ傾くことができませんよね。
こうなった時にその代償として、本来の骨盤や股関節の動きをカバーしてくれるのが背骨なんです。
例えば上の青丸部分にある股関節が固まって動かなかったとします。そんな状態で体を何とか前屈させようとするとどうですか?
骨盤が動かないぶん、その上の背骨が思いっきり前に倒れないといけなくなりますよね。
これは何も前屈だけでなく、体を反らせたり腰をかがめたり、そういった動作でも同じです。
本来、背骨は可動範囲も少なく、それなのに股関節の動きが悪いと無理して動く範囲を広げることで、たくさんの負担がかかり、その負担を腰から背中の筋肉が受け止めます。
こうなると、あっという間に腰から背中の筋肉は疲労してしまってガチガチの状態になります。
このガチガチ状態が腰痛を引き起こすわけです。
また体の固い方に腰痛は起こりやすいですが、それは上記のように股関節や骨盤の動きが腰痛と関係が深いからです。
股関節の動きが悪いと腰の筋肉に負担がかかる
なので上記のように股関節の動きが悪いままだと、常に背中から腰の筋肉に負担がかかることになり一向に腰痛が改善しません。
こんな時に腰だけマッサージにしても牽引にしても、電気をあてるにしてもどうですか?
その時はちょっと筋肉が緩んで痛みがましになるかもしれませんが、日常生活をしていれば股関節の動きが悪いままだと、背骨がその分頑張るためまたすぐに腰や背中の筋肉に負担がかかり硬く緊張し、痛みが出てきてしまいますよね。
ですので、予防も含めてもし慢性的な腰痛で悩んでいて体、特に股関節が固いという時に腰痛を改善するためには、股関節の柔軟をつけていく必要があるんです。
股関節の柔軟をつける方法としてはまずは運動でもストレッチでもいいですので、しっかり続けて柔軟性をつけていってみてください。
まとめ
長年腰痛が続いていて、あれこれ腰の治療を受けているけれど、思うように治って行かない…と悩んでいる方もいるでしょう。
そんな腰痛がなかなか治らない原因になるのが、股関節の動きの悪さなんです。
股関節の動きが悪くなってしまうと、それを代用するために背骨が必要以上に働くことになります。
そして背骨が必要以上に働くことで、背骨を支える腰や背中の筋肉も疲労し固く緊張し痛みを出しやすくなってしまうんです。
なのでもし腰痛持ちで股関節の動きが悪いという人は、腰の治療だけではなくて、股関節の柔軟性をつけるように努めてみてください。
記事提供者プロフィール
かんばし まさとし
奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長
お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。
その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。
コメントをお書きください