手の疲労が頚椎症に大きく関係している
頚椎症や頚椎ヘルニアと病院で言われた方を何人も見せていただいていて感じる共通点が、そういった方は腕の筋肉がすごくこっていることが多いんです。
中には、手作業をしているだけで腕がつることがあるなんていう人もちらほらおられます。
だからどうしたのって思うかもしれませんが、手や腕の筋肉は頚椎症や頚椎ヘルニアと大きく関係しているんです。
というのも、腕の筋肉は肩甲骨までつながっていて、手先の使い過ぎは腕の筋肉を固くしてしまい、そうなると肩甲骨の動きが悪くなります。
このブログの他の記事にも書いていますが、肩甲骨には首につながる筋肉が多数あり、肩甲骨の動きが悪くなるということはその首につながる筋肉も伸び縮みしにくくなり、血液のめぐりが悪くなり疲労が取れないでだんだん固まってきてしまうんです。
こうなると、首の骨をきちんと支えられなくなり、首の骨と骨の間隔が狭くなる原因になったり、ひどくなると肩甲骨につく筋肉だけのせいでも首に痛みを出すことがあるんです。
また、手を支えてくれている腕が、手先の使い過ぎで疲労がたまり固くなってくると、だんだん手を支えられなくなってきます。
そうすると肩周りや背中の筋肉が腕の分を余計に働いて代わりに支えてくれます。
それが続くとだんだん次は肩周りや背中の筋肉が余計に働いているので疲労がたまり固くなっていきます。
こうなると断続的に姿勢が悪くなったり、やはり肩甲骨の動きが悪くなって首に大きな負担をかけてしまいます。
このように手や腕は頚椎症や頚椎ヘルニアに大きくかかわっていて、仕事でパソコンやデスクワークをしているとだんだんと首や腕が痛くなったり痺れてくるなんてときはまずは腕を見てあげるべきですね。
もちろん腕の筋肉だけマッサージやストレッチなどで緩めてあげればそれだけで頚椎症が改善するか?というと、中にはそんな方もいますがほとんどの場合そうではないです。
ですが、首や肩などを整えてもなかなか症状が取れきれないという方に腕のケアをしてもらうようにすると、肩や首の痛みが治ったということは多々あります。
腕や手のケアだけしていればOKとは言いませんが、一緒にケアしてあげることで、頚椎症や頚椎ヘルニアの改善に大きくプラスになることは間違いありませんので一緒にみてあげてくださいね。
記事提供者プロフィール
かんばし まさとし
奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長
お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。
その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。
コメントをお書きください