🔲 初めての方へ

 

 🔲 お悩みの案内

 

 🔲 当店について

腰椎椎間板ヘルニアで生活で気をつけること

 

腰椎椎間板ヘルニアで生活で気をつけること

 

腰椎椎間板ヘルニアに悩む奈良県葛城市の男性

腰が痛くて段々とお尻や足にも痛みや痺れが起こるようになり、病院で検査してもらうと腰椎椎間板ヘルニアと言われてしまったけれど、こんな時って何に気をつけたらいいの?と、悩んでいませんか?

 

病院では検査をして椎間板の突出などを検査はしてくれますが、後は安静と言われたり、痛み止めの薬や湿布をくれるだけというところも少なくありません。

 

そのため、腰椎椎間板ヘルニアになった時には何に気をつけたらいいのか?わからない人も少なくないでしょう。

 

そこで今回は腰椎椎間板ヘルニアの時に日常生活で気を付けるべきことについてお伝えしていきます。

 

 

床やソファーに座ることは極力避ける

腰椎椎間板ヘルニアの時には極力床や柔らかいソファーに座ることは避けるよう気をつけてください。

 

床や柔らかいソファーに座ると、どうしても骨盤は後ろに傾きやすくなるため、骨盤から続く背骨も本来もつS字カーブが崩れてしまい、腰にかかる負担が大きくなってしまいます。

腰椎椎間板ヘルニアの時に気をつけること

また椅子に座る場合でもお尻の位置を前にして、椅子と腰との間隔を大きく開ける座り方は、腰椎の椎間板にものすごい負荷をかけるため、腰椎椎間板ヘルニアの原因にもあります。

腰椎椎間板ヘルニアに悩む奈良県大和高田市の男性

座るときにはできるだけ椅子に座るようにし、坐骨座りと言われることがあるように、骨盤を立てて、腰椎の前弯のカーブを保ったまま座ることを意識してください。

 

 

荷物を持つときはできるだけ近づき膝を使う

腰椎椎間板ヘルニアの時だけに限りませんが、生活や仕事で荷物を持ち上げたりする時には、できるだけその荷物に体を近づけて、腰だけ丸めずに膝を使うように気をつけてください。

 

荷物が体から離れれば離れるほど、腰にかかる負担は大きくなり、腰を丸めると腰椎の前弯のカーブがなくなることで、腰にかかる負担が大きくなるからです。

 

なのでできるだけ持ち上げる荷物に近づき、しっかりと膝を曲げて、腰椎のカーブは保ったままで、腕や腰だけの力で持ち上げるのではなく、足の力を使って持ち上げてください。

腰椎椎間板ヘルニアの時に気をつけること

 

安静にしすぎない

腰椎椎間板ヘルニアで腰に痛みや足に痺れがあるときには、安静にすることが多くなることでしょう。

 

確かに痛みや痺れなどの症状が強い時には安静が必要な時もありますが、その時でも必要以上の安静は痛みや痺れなどの症状を長引かせてしまいます。

 

立つのが辛いのであれば寝たままでストレッチを行うのもいいですし、ハイハイで動いてもらうのもいいです。過剰な安静は血液の巡りが悪くなり、筋肉が伸び縮みしないことでどんどんと柔軟性を失っていくので気をつけてください。

 

 

同じ姿勢を続けない

上記の安静にしないと似ていますが、同じ姿勢を続けることも腰椎椎間板ヘルニアの症状が悪化したり改善しにくくなる要因となります。

 

これは例えいい姿勢であったとしても、同じ姿勢を続けることで、本来筋肉は動くことで血液を送るポンプのような働きをしますが、それが行われず、血液の巡りが滞り新鮮な栄養や酸素が運ばれず、老廃物が蓄積することで痛めやすく自然治癒力が低下してしまうためです。

 

デスクワークであったとしても、時々立ち上がったり、体操を行うなど同じ姿勢を長時間続けないよう気をつけてください。

 

 

食べ過ぎない

腰椎椎間板ヘルニアの人は日ごろからの食べ過ぎに気をつけてください。

 

食べ過ぎによって胃や腸に負担がかかってしまうと、その周囲にある腰の筋肉も緊張してしまうことで痛みや痺れなどの症状が悪化しやすくなります。

 

また食べ過ぎで体重が増加してしまうと、それだけでも腰にかかる負担は単純に増加してしまいます。

 

他にも肥満になってしまいお腹が前にでてしまうと、腹圧を高めることが難しくなっしまい腰にかかる負担が増えて腰痛がでやすくなってしまうんです。

 

 

アルコールの飲みすぎにも注意

お酒の飲みすぎでアルコールの摂取量が多くなると、腰椎椎間板ヘルニアの症状が悪化しやすくなるため、お酒の飲みすぎにも気をつけてください。

 

これはアルコールを無毒化しようと肝臓が働きすぎることで、腰周りの筋肉も緊張してしまったり、肝臓に血液が溜まることで体全体の血液の巡りが悪くなってしまったり、アルコールが分解されてできるアセトアルデヒドが組織に流れ込んでしまった場合、炎症を引き起こすことがあるためです。

 

 

咳やくしゃみをするときは壁をもつ

くしゃみや咳をする時にも、腰椎椎間板ヘルニアの症状が悪化してしまうことが少なくないので気をつけてください。

 

これは咳やくしゃみをするときには、瞬間的に高まった腹圧によって腰の関節や椎間板に強い衝撃が加わたり、身体が急に前かがみになってしまうためです。

 

なので咳やくしゃみをするときには、椅子でも机でも壁でも何でもいいので、がっちりとしたモノに手を添えて、その状態から背すじを曲げずに(背骨のカーブを崩さないように)咳をしてください。これだけでも腰にかかる負担をかなり軽減することができます。

 

 

顔を洗う時には膝を曲げる

腰椎椎間板ヘルニアの方は、顔を洗う時に腰だけ曲げて顔を洗わないように気をつけてください。

 

顔を洗う時に腰だけ曲げてしまうと、腰椎の前弯のカーブがなくなることで腰周りのに大きな負荷がかかってしまうため、症状が悪化してしまうことがあります。

 

そのため腰だけを曲げるのでなく、膝を一緒に曲げて腰椎のカーブを崩さないようにしてください。

 

それでも腰に痛みが出る時には、足を前後に開いて、さらに膝を曲げて顔を洗うようにしてください。

腰椎椎間板ヘルニアの時に気をつけること
腰椎椎間板ヘルニアの時に気をつけること

 

ストレスをため込まない

腰椎椎間板ヘルニアの方だけに限りませんが、ストレスはため込みすぎないよう気をつけてください。

 

ストレスがたまり自律神経が乱れてしまうと、血液の巡りが悪くなり、さらに痛みを感じやすくなるため、症状が悪化してしまうことがあります。

 

自然治癒力も低下してしまうため、腰椎椎間板ヘルニアが長引く要因にもなってしまいます。

 

普段の生活からストレスを解消する時間をもうけたり、解決できることであれば解決させたり、どうしようもないことでも受け止め方を変えたり、うまくストレスと付き合っていけるよう心掛けてみてください。

 

 

強い力のマッサージ

なんとなくマッサージは腰椎椎間板ヘルニアの改善に効果がありそうと思われている方もいるでしょう。

 

実際に腰周辺や足、お尻などの筋肉をマッサージで和らげてあげることで痛みなどの症状が軽減することも多々あります。

 

ただし強い力でグイグイと押さえられるマッサージには気をつけてください。

 

長時間や強い力でおこなうマッサージは筋肉を破壊したり炎症を起こしてしまい腰椎椎間板ヘルニアの症状が悪化してしまう恐れがあります。

 

 

まとめ

上記でお伝えしたものは、どれもそれ一つで必ずしも症状が悪化してしまうものではありません。(もちろん一つだけでも悪化してしまうこともありますが)

 

腰椎椎間板ヘルニアはほとんどが、いくつもの要因が積み重なり起こっています。

 

なのでもし上記の中で自分ができていないと思うものがあれば、参考にして取り入れていってください。

 

これらの他にも細かいことを言い出せば、腰椎椎間板ヘルニアの時に気をつけることは多々あるため、他のブログの記事も参考にしてみてください。「腰椎椎間板ヘルニアの改善方法

 

 

次の記事へ

 

前の記事へ 

 

神橋筋整体院のブログ記事一覧へ

 

腰椎椎間板ヘルニアの専門整体のホームページ

  

     

記事提供者プロフィール


 

 

かんばし まさとし

 

奈良県御所市からすぐ神橋筋整体院の院長

 

お客さんの8割以上が腰痛・首痛で病院や整骨院など、どこに行っても治らなかったという悩みを持ち来店される。

その多くの方が痛いところだけ揉んだり電気を当てたりといったその場だけの治療ではなく、姿勢や痛みの原因となる根本から整えていく独自の施術法で改善し支持を得ている。

神橋筋整体院のHP